お知らせ公開日:2017年5月15日
現在、ランサムウェアと呼ばれるウイルス攻撃に関する被害が世界中で報告されています。
※ランサムウェアとは、「Ransom(身代金)」と「Software(ソフトウェア)」を組み合わせた造語です。
感染したパソコンに特定の制限をかけ、その制限の解除と引き換えに金銭を要求する挙動から、
このような不正プログラムをランサムウェアと呼んでいます。
不審なメールについては、
本学組織のメールアドレス宛にも添付ファイルの付いた不審なメールが届いております。
心当たりのないメールは不用意に開かないようくれぐれもご注意ください。
また、OS 及びインストールされたソフトウエアを最新の状態にアップデートしてください。
ランサムウエアに感染した場合、感染端末からアクセスできるファイル全てが暗号化される可能性があります。
ファイルが暗号化された場合、ファイルを復号することが難しいため、バックアップを定期的に実行することを推奨します。