動画の容量を小さくする方法(Windows)
このページでは動画の容量を小さくする方法について説明します。
Windows10「フォト」を使って動画を容量を縮小する方法
・Windowsのスタートメニューから「フォト」を起動します。
・「新しいビデオ」をクリックしてから、「新しいビデオプロジェクト」をクリックします。
・「ビデオの名前を指定」というポップアップが表示されるので、名前を入力して「OK」をクリックします。
・容量を小さくしたい動画を選択します。2通りのやり方があります。
1.「追加」→「このPCから」をクリックして動画を選択する。
2.この画面に動画を直接、ドラッグアンドドロップする。
どちらでも構いません。
・次の画面が表示された場合は、「フォルダーの追加」をクリックしてください。
・動画が保存されているフォルダ(ここではピクチャ)を選択して「ピクチャにこのフォルダーを追加」をクリックします。
・上記のフォルダー追加作業の後、改めて容量を小さくしたい動画を選択します。
・動画を選択すると次の画像のように動画が表示されます。
・表示された動画を画面下にある「ストーリーボード」という白い枠の中へドラッグアンドドロップします。
・ストーリーボード に動画が表示されます。
・画面右上の「ビデオの完了」をクリックします。
・「ビデオの完了」というポップアップが表示されるので、「中 720p」か「低 540p」を選択します。
※「低」の方がより容量は小さくなりますが、画質は悪くなります。
・どちらかを選択したら「エクスポート」をクリックします。
・保存先とファイル名を指定して、「エクスポート」をクリックします。
・「エクスポート中」と表示されるので、しばらく待ちます。
・完了すると動画が表示されます。これで動画を小さくすることができました。
動画の容量を小さくする方法の説明は以上です。
