【終了しました】デジタルファブリケーション講習会開催のお知らせ(参加者募集)
2020年10月2日 14:48 | 講習会 |
本講習会は終了しました。
=====================================
本講習会では3Dプリンタ、レーザーカッターなどを用いたものづくり手法(デジタルファブルケーション)について学びます。
本講習会では、機材の使い方を学ぶだけではなく、その機材を使った実際のものづくりに必要な知識とスキルの習得を目指します。
講習会の内容は、全世界のファブラボで受講できるオンライン講義 Fab Academyのカリキュラムの一部に基づいており、以下の内容を取り上げる予定です。実際のFab Academy修了者が講習会を担当します。
・ デジタルファブリケーション概説
・ Computer-controlled Cutting(レーザーカッター、ビニールカッター)
・ 3D Printing(3Dプリンター)
・ Molding and Casting(CNCを用いた鋳造形成)
・ Electronics Production and Design(CNCを用いた電子回路基板制作)
・ Machine that Makes Machine(3Dプリンターなどのファブ機材の制作方法)
Fab Academy: 米国マサチューセッツ工科大学のニール・ガーシェンフェルド教授による「(ほぼ)あらゆるものをつくる」(How to Make (Almost) Anything)ための知識とスキルを身につける、世界各国のファブラボにて受講できるオンライン講義です。
日本でのFab Academyの情報については、Fab Academy Japanのウェブサイトhttps://www.fabacademyjapan.org/をご参考ください。
【講習会の開催形態】
2020年度は、新型コロナウィルス対策のため、原則オンライン(リアルタイム型)で開催します。講習会は、坐学+機材デモンストレーションを行いつつ、実習としてCADソフトウェアを用いた2D/3D Design、加工データの生成、電子工作プログラミング、遠隔でのファブ機材の操作などを行う予定です。
【開催日時】
初回 2020年10月17日 13:00-15:30
開催形態:オンライン(リアルタイム型)
ミーティングリンクは講習会開催日までに参加者へ送付します。
※ 2回目以降は初回参加者を対象として希望を募り開催します。開催日時は初回時に提示します。
【定員】
20名
【参加資格】
・本学の大学生、および大学院生であること。
・自身のPCを用意できること。WindowsでもMacでもどちらでも構いません。
【申込方法】
以下の申し込みフォームのリンク先から必要事項を入力のうえご応募ください。
※ 定員に達し次第、締め切りとなります。
https://forms.gle/cZSc1Apu4mdeqNYv5
【その他】
ご質問等ございましたら
workshop-contact@aim.aoyama.ac.jp(スパム対策のため@を全角にしています)
デジタルファブリケーション講習会担当者までメールしてください。
お問合せ時には、学生番号・学部・学科・学年・お名前をお知らせ下さい。