【終了しました】2023年度ネットワーク講習会(CNAP)第1期開催のお知らせ(参加者募集)
2023年6月5日 10:19 | 講習会 |
本講習会は終了しました。
=====================================
情報メディアセンターでは、毎年、ネットワークの知識や技術の習得を目的とした「ネットワーク講習会(CNAP:Cisco Networking Academy Program)」を開催しています。
今年度第1期の参加者募集を開始しました。
受講を希望する方は、以下の募集要項をよく読みご応募ください。
なお、前期に実施する第1期と、後期に実施予定の第2期は、同じ内容です。
- <ネットワーク講習会(CNAP)のカリキュラム>
- ネットワーク講習会(CNAP)では、ネットワーク技術者認定資格であるCCNA(Version 7)に準拠した以下の3つのコースを実施します。
CCNA 1 コース CCNA 2 コース CCNA 3 コース Introduction to Networks Switching, Routing, and Wireless Essentials Enterprise Networking, Security, and Automation 現在のネットワーク
スイッチおよびエンドデバイスの基本設定
プロトコルとモデル
物理層
記数法
データリンク層
イーサネット スイッチング
ネットワーク層
アドレス解決
ルータの基本設定
IPv4アドレッシング
IPv6アドレッシング
ICMP
トランスポート層
アプリケーション層ネットワークセキュリティの基礎
小規模ネットワークの構築基本的なデバイス構成
スイッチングの概念
VLAN
VLAN間ルーティング
STP
イーサチャネル
DHCPv4
SLAACとDHCPv6
FHRPの概念
LANセキュリティの概念
スイッチのセキュリティ設定
WLANの概念
WLANの設定
ルーティングの概念
IPスタティックルーティング
スタティックルートとデフォルトルートのトラブルシューティング単一エリアOSPFv2の概念
単一エリアOSPFv2の設定
WANの概念
ネットワークセキュリティの概念
ACLの概念
IPv4構成のACL
IPv4 NAT
VPNとIPsecの概念
QoSの概念
ネットワーク管理
ネットワーク設計
ネットワークのトラブルシューティング
ネットワークの仮想化
ネットワークの自動化(全17モジュール) (全16モジュール) (全14モジュール)
- ネットワーク講習会(CNAP)をはじめて受講する方は、必ずCCNA 1コースへお申込みください。
過去にCCNA1コースを修了している方のみ、CCNA2コース以降への申込みができます。
進捗によっては最終試験の日程を繰り上げ、同じ期間内で次のコースを受講することが可能です(要相談)。
- ※ なお、インターネットの仕組みについてこれから学びたい方やネットワークの初歩を学びたい方は、別途開催の「ネットワーク講習会(入門)」へお申込みください。
- ネットワーク講習会(CNAP)は、以下の2つの学習方式を併用します。
- 自学自習(e-Learning)
CiscoSystems社が開発したオンライン教材を自宅などで各自のペースで進める学習です。
オンライン教材では、ネットワーク技術(ネットワークの基礎、LANスイッチングテクノロジ、IPv4及びIPv6ルーティングテクノロジ、WANテクノロジ、インフラストラクチャのサービス・セキュリティ・管理等)の知識習得を目指します。
PacketTracer(ネットワークシミュレーター)を利用できます。 - 実技演習(ハンズオンラボ)
ネットワーク機器を用いた実技演習です。自学自習で身につけた知識を前提とし、講習会専用教室で、教員立会いのもと、ルータやスイッチなどの実機を用いて各自のペースですすめる実習です。
ネットワーク構築やトラブルシューティングなど、ネットワーク技術者に要求される基礎的な知識や技術の習得を目指します。
実技演習の日程は、以下の<講習会スケジュール>をご確認ください。
<講習会スケジュール>
1.オリエンテーション(講習会初日:Webexによるオンライン開催)
2023年6月17日(土) 11:00~12:00
この講習会を受講する方は、オリエンテーションを受講してください。
アクセス情報は、申込み者のみへお知らせいたします。
当日に参加できない方は、後日、収録した録画を視聴してください。
※オリエンテーションは、インターネット入門と同時開催となります。
2.実技演習(ハンズオンラボ)
日程 2023年8月19日(土),8月26日(土),9月2日(土),9月9日(土),9月16日(土)
時間 11:00~16:30
場所 両キャンパスで同時に実施します。どちらのキャンパスで受講しても構いません。
※ 5日間すべてに出席する必要はありません。
3.自学自習(e-learning)
オリエンテーションにあわせてWebオンライン教材へログイン可能となります。
各自のペースで進めてください。
4.最終実技試験
2023年9月30日(土)11:00~
予備日の設定はありませんが、やむを得ず別日での実施を希望する場合は、事前にご相談ください。
<参加条件>
本学両キャンパスの学部生、大学院生、専任教職員
※科目等履修生は申し込みできません。
※教育目的のため学部生、大学院生を優先参加とさせていただきますが、教職員の方もお申込みいただけます。
<申込方法>
以下の申し込みフォームのリンク先から必要事項を入力のうえご応募ください。
https://forms.gle/GnqKwh4ASXqE82fo6
オリエンテーション以降も2023年7月21日(金)まで申込みを受付けます。 2023年度第1期募集は締め切りました
6月17日(土)以降に申込む場合は、申込み後、オリエンテーションの録画映像を視聴して受講を開始してください。
<問い合わせ先>
ご質問等ございましたら、ネットワーク講習会担当者までご連絡ください。
workshop-contact@aim.aoyama.ac.jp(スパム対策のため@を全角にしています)
お問合せ時には、学生番号・学部・学科・学年・氏名をご記入ください。