発言・質問・挙手をする

本ページでは、参加者がミーティングで発言する・チャットで質問する・挙手をする方法について説明します。

Cisco社Webサイト

バージョンアップ等によってWebexの画面が変わる場合があります。最新情報は以下のCisco社Webサイトにてご確認ください。

  • Webex Meetings スイートでミュートまたはミュート解除する
  • Webex アプリ | ミーティングまたはブレイクアウト セッションでチャット
  • Webex アプリをミーティング | で挙手する
  • ミュートを解除して発言をする

    ウェビナーの参加者は、自分でミュート解除は行えませんのでご注意ください。

    ・発言したい場合は、画面下にある「ミュート解除」をクリックします。

    null

    ・以下のように「ミュート」というアイコンになっていれば発言することができます。

    null

    チャットで質問をする

    ・質問したい場合は、画面右下にある「チャット」をクリックします。

    null

    ・チャット欄が画面右側に表示されます。送信先を選択し、質問を入力してエンターを押すと質問を送信できます。

    null

    ・質問が送信されました。

    null

    挙手アイコンを使って挙手をする

    ・挙手をしたい場合は、画面右下の「参加者」をクリックします。

    null

    ・参加者欄が画面右側に表示されます。自分の名前の横にある「挙手」マークをクリックすると挙手できます。

    null

    ・以下のように挙手マークが青色であれば、挙手しています。手を下げる場合は再度、挙手マークをクリックします。

    null

    参加者が発言する・チャットで質問する・挙手をする方法の説明は以上です。

    ▲ このページの先頭に戻る