GoogleClassroomのクラスを整理する方法

このページでは、GoogleClassroomのクラスをアーカイブする方法と、アーカイブされたクラスへのアクセス方法について説明します。

  • アーカイブしたクラスは
  • 先生・学生ともクラスへアクセス可能で、これまでの課題や質問等を閲覧できます。
  • 復元することで、再度クラスを利用できます。
  • アーカイブするには担当教員による操作が必要です。
  • アーカイブ後に制限される操作は以下の通りです。
  • 教員による、課題の追加提示・編集・削除・採点・返却はできません。
  • 学生は、課題の提出や質問はできません。

クラスのアーカイブについての詳細は、こちら(外部サイト)をご確認ください。

クラスをアーカイブする(教員向け)

GoogleClassroomのトップページに利用中のクラスのみが表示されるようにするには、使い終わったクラスを先生にて整理いただく必要があります。ここではアーカイブして整理する方法をご案内します。

・教師アカウントでGoogle Classroomにアクセスします。

null

・アーカイブ化するクラスにて、[その他アイコン(︙)] ⇒ [アーカイブ]をクリックします。

null

・[アーカイブ]をクリックします。

null

・以上で指定のクラスがアーカイブされました。
 アーカイブしたクラスへのアクセス方法はこちらをご確認ください。

null

アーカイブされたクラスへのアクセス方法(学生向け、教員向け)

Google Classroomにアクセスし、上部の[メニューアイコン(≡)] > [アーカイブされたクラス] をクリックします。
 (注)アーカイブしたクラスがない場合、このオプションはメニューに表示されません。

null

null

・アーカイブされたクラスが表示されます。アクセスしたいクラスを選択します。

null

GoogleClassroomのクラスを整理する方法に関する説明は以上です。