CoursePowerの年度切替について(教員向け情報)
2023年3月3日 16:47 | 授業支援システム |
新年度講義、前年度講義のご利用について
新年度の講義について
2023年3月3日、CoursePowerに、3/2時点で開講が予定されている通年・前期科目・夏期集中講義の授業情報(担当教員、時間割など)を登録いたしました。 資料のアップロードや課題の設定等、授業の準備にご利用いただけます。
※前期のみの非常勤の先生、新任の先生は、教職員証が届いてからシステムがご利用可能となります。
3月3日~3月26日までは、CoursePowerのHOME画面の検索条件設定で年度に「2023」を指定して検索していただくことで、2023年度の講義にアクセスできます。(検索方法は、後述の「※異なる期の講義を閲覧する方法」をご参照ください)
履修者情報は、4月1日頃登録の予定です。
- CoursePowerご利用に関する詳細は以下もご覧ください。
- Course Power運用スケジュール
- Course Powerの利用方法(教員向け)
前年度の講義について
前年度の講義も、引き続きご覧いただけます。
CoursePowerログイン後の講義一覧には3月27日から新年度講義が表示されますが、前年度講義の削除は行っておりません。
3月27日以降は、CoursePowerのHOME画面の検索条件設定で年度に「2022」を指定して検索していただくことで、2022年度の講義にアクセスできます。(検索方法は、後述の「※異なる期の講義を閲覧する方法」をご参照ください)
講義一覧について
CoursePowerログイン後の講義一覧は、3月27日に新年度の表示に切り替わります。
- 2023年3月26日(日)まで:2022年度の通年科目・後期科目が表示されます
- 2023年3月27日(月)以降:2023年度の通年科目・前期科目・夏期集中講義が表示されます
- ※異なる期の講義を閲覧する方法
- [HOME]画面、中程「講義一覧」の右側にあります「他の講義を探す」をクリックします。
- 詳細検索フォームが表示されますので、「年度」「期」の項目でご希望の年度と期を選択し、「検索」ボタンをクリックします。
CoursePower上の講義名表示について
CoursePowerに講義が自動登録される際、複数の講義が統合表示されることがあります。講義の統合表示についてはこちらをご確認ください。
統合により講義名がシステム規定の文字数より長くなる場合、1つの講義名を表示し末尾に「~他」と付与しております。「~他」とついた講義名は修正可能ですので、変更が必要でしたら、以下よりご連絡ください。
CoursePower上のオンライン科目の表示について
2023年度から時限「オンライン」の表示が追加されました。
開講曜日が指定されているオンライン科目は、CoursePowerログイン後の講義一覧にて、開講曜日の欄に「オンライン」の表示で掲載されます。
※2022年度までのオンライン科目は、これまで通り「その他」の欄に表示されます。
お気づきの点などございましたら、サポートラウンジ(青山:2号館1階、相模原:B棟4階)か
こちらからお問い合わせください。