OfficeファイルをPDF化する方法

このページでは、OfficeファイルをPDF化する方法について説明します。

【注意事項】
・提出するファイルのファイル名は担当教員からの指示にしたがって変更するようにしてください
・特に指示がない場合でも、 自分の名前や講義名を付けるなど、担当教員が見てわかるように工夫をしてください。(例:「氏名_講義名_レポート」)

WordファイルをPDFに変換する

・Wordファイルを開きます。

null

・左上の「ファイル」をクリックします。

null

・「エクスポート」をクリックします。

null

・「PDF/XPSの作成」をクリックします。

null

・保存する場所と名前を指定してから、「発行」をクリックします。 null

・PDFファイルが作成されます。
・提出前にPDFファイルを開き、意図した内容になっていることを念のため確認してください。

ExcelファイルをPDFに変換する

・Excelファイルを開きます。

null

・左上の「ファイル」をクリックします。

null

・「エクスポート」をクリックします。

null

・「PDF/XPSの作成」をクリックします。

null

・保存する場所と名前を指定してから、「発行」をクリックします。

null

・PDFファイルが作成されます。
・提出前にPDFファイルを開き、意図した内容になっていることを念のため確認してください。

PowerPointファイルをPDFに変換する

・PowerPointファイルを開きます。

null

・左上の「ファイル」をクリックします。

null

・「エクスポート」をクリックします。

null

・「PDF/XPSの作成」をクリックします。

null

・保存する場所と名前を指定してから、「発行」をクリックします。

null

・PDFファイルが作成されます。
・提出前にPDFファイルを開き、意図した内容になっていることを念のため確認してください。

OfficeファイルをPDF化する方法についての説明は以上です。

▲ このページの先頭に戻る