Zドライブ(ホームディレクトリ)利用方法について

|  Zドライブと共有ディレクトリの利用方法  |

学内でパソコンを利用する場合、ネットワーク上に個人用のZドライブ(ホームディレクトリ)が用意されています。自分がとっておきたいデータは必ずZドライブに保存するようにしてください。

Zドライブのディスク容量は、一人当たり 2 GB です。Zドライブの容量が上限値を超える場合、ファイルの作成ができなくなったりなどのトラブルの原因になりますので、ファイルの整理を心がけ不要になったものは削除してください。また、データのバックアップは各自で適宜行ってください。ウィルス対策ソフトが検知したファイルは予告なく削除されます。

大学内施設内(PC教室/CALL教室/講師控室 等)PCのZドライブ(ホームディレクトリ)利用方法

持込PC、貸出PC、研究室PC、自宅等からのZドライブ(ホームディレクトリ)利用方法