イベント中に投票を実施する方法
このページでは、イベント中に投票を実施する方法 について紹介します。
ここではWebex Eventsについて書かれていますが、Webex Meetingsでも同様の手順で実施できます。
Windowsの場合
1.投票をパネルに追加する
・上部メニュータブから「表示」>「パネル」>「パネルの管理」をクリックします。

・パネルの管理が立ちあがります。利用できるパネルより「投票」を選択し、「追加>」をクリックします。
・現在のパネルに「投票」が移動したことを確認し、「OK」をクリックします。


・Events右側に投票画面が表示されました。

※参考※
パネル追加後、以下の方法でも投票画面を表示することができます。
・下部のメニュー一覧から「・・・」をクリックし、「投票」アイコンをクリックします。
・アイコンが青色表示されている場合は、すでに表示済みとなります。

2.投票用の質問を作成する
・「新規」ボタンをクリックし、新規質問を追加します。
・記入枠が表示されるので、質問事項を入力します。

・質問記入後、Enterキーを押下し、回答を入力します。

※参考※
形式から回答形式を変更できます。
1.可能性のリストから 1 つの回答を選択する投票の場合、[複数選択-単一回答] を選択します。
2.可能性のリストから複数の回答を選択する投票の場合、[複数選択-複数回答] を選択します。
3.記述式回答付きの投票の場合、[記述式] を選択します。

・「ペン」アイコンをクリックし、回答内容を編集します。

※参考※
・回答を編集する場合には、「ペン」アイコンをクリックします。
・回答を削除する場合には、回答を選択し、「ゴミ箱」アイコンをクリックします。
・回答の並びを入れ替える場合には、回答を選択し、「↓」「↑」で移動させます。

3.投票用の質問を保存・呼び出す
・投票用の質問を作成し、「保存」アイコンをクリックします。
※WebexEventsを事前にお一人で開催し、投票用の質問を準備することが可能です。
※投票用の質問のファイルはatp形式で保存されます。

・投票用の質問を呼び出す場合には、「フォルダ」アイコンをクリックし該当のファイルを選択し、「開く」をクリックします。

4.投票を開始・終了する
・投票用の質問を準備し、「投票開始」をクリックし、投票を開始します。

・投票中に参加者の回答状況は投票状況枠から確認できます。
・未開始:投票を開始していない
・進行中:回答を入力中
・完了:回答済み

・標準では、5分間投票が行われ、自動終了します。途中で、投票を終了したい場合いには、「投票終了」をクリックします。

・参加者に回答を共有する場合には、「投票結果」を選択し、「適用」をクリックします。

※参考※
投票時間の変更を行いたい場合には、「オプション」より投票のオプションを起動し、タイマーの時刻を変更します。

5.投票結果を保存する
・投票結果を保存するには、「保存」アイコンをクリックします。

・保存先、ファイル名を指定して保存します。
※投票結果のファイルは、投票用の質問(atp形式)を保存した後に、CSV形式で保存することができます。

・投票結果は、質問、回答、参加者名、どのような回答をしたかを確認することができます。

Macの場合
1.投票をパネルに追加する
・上部メニュータブから「View」>「Panels」>「Manage Panels」をクリックします。

・Manage Panelsが立ちあがります。Available Panelsより「Polling」を選択し、「Add>>」をクリックします。
・Current Panelsに「Polling」が移動したことを確認し、「OK」をクリックします。


・Events右側に投票画面が表示されました。

※参考※
パネル追加後、以下の方法でも投票画面を表示することができます。
・下部のメニュー一覧から「・・・」をクリックし、「Polling」アイコンをクリックします。
・アイコンが青色表示されている場合は、すでに表示済みとなります。

2.投票用の質問を作成する
・「?」アイコンをクリックし、新規質問を追加します。
・記入枠が表示されるので、質問事項を入力します。

・「ライト」アイコンをクリックし、回答を追加します。選択肢を追加したい場合、再度「ライト」アイコンをクリックします。

※参考※
「Click here to change question type」から回答形式を変更できます。
1.可能性のリストから 1 つの回答を選択する投票の場合、[Single Answer] を選択します。
2.可能性のリストから複数の回答を選択する投票の場合、[Multiple Answers] を選択します。
3.記述式回答付きの投票の場合、[Short Answer] を選択します。

・「ペン」アイコンをクリックし、回答内容を編集します。

※参考※
回答を削除する場合には、回答を選択し、「ゴミ箱」アイコンをクリックします。
回答の並びを入れ替える場合には、回答を選択し、「↓」「↑」で移動させます。

3.投票用の質問を保存・呼び出す
・投票用の質問を作成し、「Save」アイコンをクリックします。
※WebexEventsを事前にお一人で開催し、投票用の質問を準備することが可能です。
※投票用の質問のファイルはatp形式で保存されます。

- 投票用の質問を呼び出す場合には、「フォルダ」アイコンをクリックし該当のファイルを選択し、「Open」をクリックします。

4.投票を開始・終了する
・投票用の質問を準備し、「Open Poll」をクリックし、投票を開始します。

・投票中に参加者の回答状況を確認したい場合は、「Click to see detailed status」をクリックします。
・Not started:投票を開始していない
・In progress:回答を入力中
・Finished:回答済み

・標準では、5分間投票が行われ、自動終了します。途中で、投票を終了したい場合いには、「Close Poll」をクリックします。

・参加者に回答を共有する場合には、「Poll results」を選択し、「Apply」をクリックします。

※参考※
投票時間の変更を行いたい場合には、右下「歯車」アイコンより「Polling Options」を起動し、Alarmの時刻を変更します。

5.投票結果を保存する
・投票結果を保存するには、「File」>「Save AS」>「All Poll Results」を選択します。

・保存先、ファイル名を指定して保存します。
※投票結果のファイルはCSV形式で保存されます。

・投票結果は、質問、回答、参加者名、どのような回答をしたかを確認することができます。

イベント中に投票を実施する方法 の説明は以上です。