ミーティング中にグループワークを実施する

本ページでは、Webex をMeetings使って、ブレイクアウトセッションを開始する方法について説明します。

ブレイクアウトセッションを行う

  • スケジュールした時刻になったらミーティングが開始し、参加者へ向けて全体講義を行います。
  • Webex Meetingsのアプリ画面のメニューから「ブレイクアウト」をクリックし、「ブレイクアウトセッションを有効にする」を選択します。
    ※既に下部に「ブレイクアウトセッション」が表示されている場合は、本手順は不要です。
null

  • 画面下部に「ブレイクアウトセッション」というボタンが表示されますのでクリックします。
  • 「ブレイクアウトセッションの割り当て」というポップアップが表示されますので、セッション数(グループ数)や割り当ての方法(自動/手動)を設定します。
  • 設定が完了したら、「割り当てを作成」をクリックします。
null

・「セッションを追加」をクリックするとセッション(グループ)を追加することが出来ます。

null

・ブレイクアウトセッション1とブレイクアウトセッション2を作成しました。

null

  • 指名」から参加者をチェックする、または、未割り当てから参加者を選択し、「セッションに移動」をクリックすると参加者をグループに追加できます。
null

・参加者の追加が完了したら、「ブレイクアウトセッションを開始」をクリックします。

null

・ブレイクアウトセッション開始後、主催者は、各グループに参加できます。

null

メッセージを各セッション(グループ)に一斉送信する

・「一斉送信」をクリックしてからメッセージを入力して「送信」をクリックします。

null

・参加者に以下のようなメッセージが表示されます。

null

※注意事項※ ブレイクアウトセッションを利用するにあたって
・ブレイクアウトセッション機能のキャパシティ
 ブレイクアウトセッションは100セッションまで作成可能(1セッションあたり最大100名まで参加可能)
・専用端末、Webex Teams、PSTN経由の参加者はブレイクアウトセッションへ参加不可
・ブレイクアウトセッションへの参加者事前割り振りは不可
・ホワイトボードと注釈は使用できません
・高フレームレートでのコンテンツ共有
・ブレイクアウトセッション中の 録画・Webexアシスタント機能は利用不可
 ※ブレイクアウトセッション中の録画はメインルーム(全体会議)のみが録画されます。
・エンドツーエンドの暗号化

Webex Meetingsでブレイクアウトセッションを開始する方法についての説明は以上です。

▲ このページの先頭に戻る