ミーティングを録画する(保存先:Webex)

Cisco Webex Meetingsでは、開催するミーティングを録画できます。録画したミーティングは、ご自身のパソコン上にmp4形式で保存するか、Webexのクラウドストレージ上に保存できます。本ページでは、Webexのクラウドストレージ上に保存する方法について説明します。

録画を開始する前に

  • 録画する画面レイアウトを事前に設定することができます。本設定は、録画済みの動画には反映されませんので、録画する前に設定をしてください。
  • 録画の画面レイアウト設定については、以下のリンク(Webex Meetingsにおける録画ビューの設定)をご参照ください。

※注意事項※ 基本設定「ミーティングコンテンツを共有」について
Webex Meetings基本設定とスケジュールの設定によっては、ミーティング招待メールを送信した出席者へ自動的に録画のリンクが送信されます。 具体的には以下の設定を施した場合に、録画データの生成が完了後自動的に録画リンクが送信されますので、設定にはご注意ください。
 1.基本設定「スケジューリング」タブにある「ミーティングコンテンツを共有」にチェックを入れる
 2.ミーティングをスケジュールする際に出席者のメールアドレスを登録している

null

クラウドに録画を保存する方法

・ミーティングを開始します。ミーティング画面の下のほうにある「レコーダー」アイコンをクリックします。
・レコーダーのプルダウンメニューから「クラウドで録画」を選び、赤色の「録画」ボタンを押します。

null

・「一時停止」ボタンを押すと、録画は中断されます。
・レコーダーの表示は「録画は一時停止中です」に変わります。また右上のマークが黄色に変わります。
・録画を再開する場合は、「再開」ボタンを押します。

null

・録画を停止する場合は「停止」ボタンを押します。
※停止後、再開すると別の録画ファイルが生成されるのでご注意ください。

null

クラウドに録画したファイルを確認する

  • Webex(https://aoyamagakuin.webex.com)にサインインします。
  • 左側メニューより、「録画」をクリックします。
  • 録画した動画の一覧が表示されます。録画の生成が完了していない場合は、「生成中」と表示されます。録画は24時間以内に生成されます。
  • 生成が完了するとアイコンが表示されます。
    ※生成中の録画データが一時的にリストから非表示になる場合があります。生成が完了するとリストに表示されるようになるため、時間をおいて再度ご確認ください。
null

※注意事項※
・パーソナル会議室に参加者が一人だけの場合、30分経過すると警告が表示されます。
 2分以内に「続行」か「ミーティングを終了」を選択してください。「続行」を選択した場合は30分間延長されます。
 ※30分後に再度メッセージが表示されます。
・このメッセージを無視した場合は、ミーティングが強制終了してしまいますので、ご注意ください。
 ※ブラウザ版、デスクトップアプリ版どちらでも発生します。

null

ミーティングの録画する方法の説明は以上です。

▲ このページの先頭に戻る