2024年8月データセンター移設に伴うサービス停止情報

|  【サービス再開しました】2024年8月のデータセンター移設に伴う本学ネットワーク停止について  |

(2024/8/11 追記)
データセンター移設関連作業および計画メンテナンス作業は全て終了しました。ご協力ありがとうございました。

=====================

夏期休業期間中、データセンター(以下、DC)の設置機器・通信回線の移設を予定しております。移設期間中は青山学院のすべてのネットワークサービスが停止いたします。
これに伴い情報メディアセンター関連のPC施設およびシステム、基幹ネットワークも停止いたします。

ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
不具合、トラブルに関するお問合せ受付は8月13日(火)より開始いたします。(一斉休業期間中はサポートラウンジは閉室です)

ネットワークサービス停止期間

    2024年8月6日(火)~8月11日(日)

主な影響範囲

  • 学内からのインターネット接続(学外のサーバ・Webサイトなどへのアクセス)はできません。
  • 学内にサーバを設置しているサービスへの学内外からのアクセスはできません(例外については「利用可能なサービス」をご確認ください)。
  • 学内DNSを利用しているサービスは利用できません。
  • AOYAMA-mailへのサインインはできません(認証システムの利用ができません)。

詳細は以下の表をご参照ください。

AOYAMA-mailによる認証を伴うMicrosoft 365の利用について
  • AOYAMA-mail・Teams・OneDriveの、Webブラウザからの利用はできません。
  • デスクトップアプリケーション(Office、メールソフト、Teams、OneDrive)の新規インストールや新たな認証はできません。
  • ネットワーク停止期間中にこれらのデスクトップアプリケーションを利用する予定がある場合、停止前にオンライン状態で利用・認証してください。認証は、オフライン状態でも90日間は維持されますが、AOYAMA-mailで利用しているクラウドサービスのトラブルなどで新たに認証を求められた場合は利用できなくなります。
    (FAQ)移設期間中のネットワーク停止時、AOYAMA-mailは利用できますか?
    ※ 学内での送受信はできません。
  • FAQ

    「2024年8月のデータセンター移設に伴う本学ネットワーク停止」についての質問は、こちらのページをご覧ください。

    詳細

    事務系システム
    学内施設
    サービス内容 8/6(火)~8/11(日) の利用可否
    学内 学外
    大学内施設(PC教室、CALL教室
    講師控室 等)のパソコン
    ×
    無線LAN agwlan ×
    eduroam × ×
    インターネット接続 ×
    教育研究システム
    サービス内容 8/6(火)~8/11(日) の利用可否
    学内 学外
    パスワード変更 × ×
    AOYAMA-mail × 注1
    CoursePower × ×
    GoogleWorkspace × ×
    Cisco Webex × 注2
    授業収録・動画配信システム
    (Mediasite)
    × ×
    情報メディアセンターホームページ × ×
    PC教室利用状況システム
    (情報メディアセンターホームページ内「PC教室利用状況」)
    × ×
    IT講習会ウェブサイト
    スキルチェック自学自習
    × ×
    学外向けホームページ
    (www.cc.aoyama.ac.jp)
    参照 ×
    更新 ×
    ホスティングWeb 参照 ×
    更新 ×
    ホスティングDNS 参照 × 注5
    更新 × ×
    SSL-VPN ×
    VPN接続利用サービス 共有ディレクトリ ×
    学内ホームページ ×
    コピペルナー ×
    ホームディレクトリ
    (Zドライブ)
    ×
    Nextcloud
    (ZドライブへのWebアクセス)
    × ×
    オンデマンド
    プリントシステム
    × ×
    キャプチャーマネージャー × ×
    情報メディアセンター提供外のサービス
    サービス内容 8/6(火)~8/11(日) の利用可否
    学内 学外
    青山学院公式ウェブサイト
    (学院・大学・高等部・中等部・初等部・幼稚園)
    ×
    部局メール(AOYAMA-mail以外の学部独自のWebメールなど) × 注3
    部局が独自に導入した
    クラウドサービスや学外にサーバが設置されているサービス
    ×
    学科や研究室などで独自に支線ネットを管理されている方の
    IPアドレスでの学内通信
    注4
    注1 : ネットワーク停止期間前にデスクトップアプリケーションをオンライン状態で利用・認証してください。
    詳細はページ上部の案内をご確認ください
    注2 : パスワード変更、初期化はできません。
    注3 : メールサーバが学内に設置されている一部の部局メールについては利用できません。
    研究室などで独自にメール・DNSサーバを管理している場合につきましては、管理者の方より別途、情報メディアセンターまでお問合せください。
    注4 : 学科や研究室などで独自に支線ネットを管理されている方は、IPアドレスでの学内通信は可能です。
    (学内に設置された、固定IPが付与されたサーバへの学内からのアクセスは、IPアドレスで通信できます。IPアドレスを自動取得している端末は利用できません。)
    注5 : 学外からのホスティングDNSの参照については、FAQを参照してください。
    更新情報 2024.3.11・・・「2024年8月のデータセンター移設に伴う本学ネットワーク停止について」を掲載しました。