Microsoft 365 Apps for enterprise インストール手順(iPad版)

※Office 365 ProPlus は Microsoft 365 Apps for enterprise に名前が変更されました。

iPad版 インストール手順

iPad/iPhoneでWordやExcel等のアプリを使うには、App Store からインストールを行います。
ここではExcelを取得するケースを例に説明します。Excel や PowerPoint などでも同様の操作です。

  1. ホーム画面から「App Store」をタップします。 ホーム画面
  2. 「検索」アイコンをタップし、検索画面を表示させます。 検索画面
  3. 「検索欄に「Excel」と入力します。  検索画面
  4. Microsoft Excel の「入手」をタップします。 Excel入手画面
  5. 「インストール」をタップします。 インストール画面
  6. Apple ID のサインインが求められた場合は、ご自身の Apple ID でサインインしてください。 AppleID画面
  7. インストールを待ちます。ホーム画面に表示されれば完了です。
    ホーム画面から Excel をタップします。 インストール後ホーム画面
  8. 「サインイン」をタップします。 アプリ使用開始画面
  9. AOYAMA-mail のメールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。
    インストール画面1-1
  10. 「職場または学校アカウント」をタップします。
    インストール画面1-2
  11. AOYAMA-portal画面へ遷移するので、ログインしてください。
    インストール画面1-3
  12. アプリの通知設定は後から変更できます。ここでは「後で」をタップします。 アプリ通知許可画面
  13. 取得したアプリのホーム画面が表示されます。以上でインストールは完了です。
    他のOfficeアプリも、App Store から同様に取得してご利用ください。 アプリホーム画面


※サインイン時に「問題が発生しました」というメッセージが表示された場合は、こちらをご確認ください。

▲ このページの先頭に戻る